- トップページ
- 沼津民宿協会からのお知らせ

沼津民宿協会からのお知らせNEWS
DESCRIPTION
沼津民宿協会 の最新の情報をお届けします。
令和2年度 沼津市海水浴場について
沼津市では市内6海水浴場のうち、御浜、大瀬の2カ所を8月1~16日に開設するといたしました。
新型コロナ感染防止対策を定めた海水浴場でのガイドラインを作成し、
海水浴場、売店、ライフセーバー、駐車場それぞれの関係者に加え、観光のお客様にご協力していただく対策を明記しております。
お客様にはガイドラインを必読していただき、
感染症対策にご理解ご協力を宜しくお願いいたします。
詳細はこちら↓↓
令和2年度 沼津市海水浴場の開設について
新型コロナ感染防止対策を定めた海水浴場でのガイドラインを作成し、
海水浴場、売店、ライフセーバー、駐車場それぞれの関係者に加え、観光のお客様にご協力していただく対策を明記しております。
お客様にはガイドラインを必読していただき、
感染症対策にご理解ご協力を宜しくお願いいたします。
詳細はこちら↓↓
令和2年度 沼津市海水浴場の開設について
4月4日 大瀬祭り&内浦漁港祭について

毎年4月4日は、駿河湾の漁民の信仰を一身に集める大瀬神社の例大祭 大瀬まつりです。
同時に、内浦漁港祭も開催されます。
追記
4月4日(土)に開催を予定している「大瀬まつり・第32回内浦漁港祭」について、
「大瀬まつり」は大瀬神社例祭・神事のみとり行い、踊り船(勇み踊り)や振る舞い等各種催しは行いません。
「第32回内浦漁港祭」については新型コロナウィルス感染症が拡大している状況を受け、
参加者及び関係者の健康・安全面を考慮し、中止することとなりました。
「大瀬まつり」は大瀬神社例祭・神事のみとり行い、踊り船(勇み踊り)や振る舞い等各種催しは行いません。
「第32回内浦漁港祭」については新型コロナウィルス感染症が拡大している状況を受け、
参加者及び関係者の健康・安全面を考慮し、中止することとなりました。
2019年「 伊勢えび祭り 」 開催のお知らせ
\(^o^)/ ☆☆『 伊勢えび漁 解禁 』☆☆ ヽ(^o^)丿
恒例の伊勢海老祭りが 9月14日~10月31日まで開催されます。
今が旬★の伊勢えびを、ぜひぜひ堪能して頂ければと思います。(#^_^#)
詳しくは、イベントページをご覧ください。
大瀬海上花火大会
~ 大瀬海上花火大会のお知らせ ~
開催日 | 平成30年9月7日(土)予定 |
---|---|
開催場所 | 大瀬浮桟橋 |
打上げ時間 | 20:30~ 約20~30分 |
会場までのアクセス | ●車 東名沼津IC・新東名長泉沼津ICより国道414号経由、沼津御用邸記念公園を過ぎ、口野交差点を右折、県道17号沼津土肥線沿い約35km約80分 |
お問い合わせ | 大瀬海浜商業組合 TEL:055-942-3052 |
※天候等の諸事情により、開催時間が前後する場合があります。詳しくは主催者団体にお問い合わせ下さい。
第33回フレッシュ大瀬ダイバーズデイ
第33回フレッシュ大瀬ダイバーズデイ
【日頃お世話になっている海に対して、海岸清掃、海底清掃を実施する】
イベント開催期間 | 2019年6月2日(日) |
---|---|
イベント開催場所 | 大瀬崎海岸 |
開催時間 | 9:00~16:00を予定 |
電話番号 | 055-942-3052(大瀬海浜商業組合) |
アクセス | 沼津駅よりバス約70分「大瀬岬」停留所下車(東海バス利用) |
駐車場 | 有 150台 有料 |
メールアドレス | info@osezaki.jp |
備考 | ※掲載内容は予定のため、詳細はこちらをご覧ください。 |
長浜城北条水軍まつり
国指定史跡公園で行われる、歴史を体感するイベント
平成27年5月24日に国指定史跡公園としてオープンした「長浜城跡」において、戦国時代さながらの甲冑隊や火縄銃の演武、ステージパフォーマンスや物産販売などを楽しめるイベント「第5回長浜城北条水軍まつり」が開催されます。
【開催日】
令和元年5月26日(日)
【イベント内容】
◆長浜会場 10:00~14:00
◇開会宣言
◇内浦小こども甲冑隊演舞
◇甲冑演劇「駿河湾海戦」(13:00頃~ 重須側ガイダンス広場)
◇会場参加型クイズ大会
※参加者には特製うちわを配布します
◇小田原北條鉄砲衆保存会による火縄銃演武
◇城跡第二曲輪(くるわ)において11:00、12:30、13:40に行います。
◇小田原城馬廻衆による甲冑仕舞
◇白山龍鳴会による法螺貝吹鳴
◇甲冑着付け体験、法螺(ほら)貝ワークショップ(11:00頃~)
甲冑の一部の試着や、法螺貝を吹く体験ができます。
◇学芸員・観光ボランティアによる現地解説
【長浜城海上クルーズ船の運航】
出航時間:10:50、12:20、13:30 乗船時間約20分 無料
火縄銃の演武時間に合わせ、学芸員の解説を聞きながら、クルーズ船に乗って海上から長浜城跡を眺めることができます。
その他詳細はこちらをご覧ください。
2018年「 伊勢えび祭り 」 開催のお知らせ
\(^o^)/ ☆☆『 伊勢えび漁 解禁 』☆☆ ヽ(^o^)丿
恒例の伊勢海老祭りが 9月15日~10月31日まで開催されます。
今が旬★の伊勢えびを、ぜひぜひ堪能して頂ければと思います。(#^_^#)
詳しくは、イベントページをご覧ください。